【携帯】 iPhone 5Sと廉価版のチャイナモバイル対応版、フォックスコンが独占受注で13年8月出荷か
2013-03-01 14:08:26
バークレイズ・キャピタル証券の楊応超アナリスト(アジア太平洋下流ハードウェア産業担当)はこのほど発表したレポートで、米アップル(Apple)が2013年に出すスマートフォンは「iPhone 5S」と「廉価版iPhone」の2種類になると指摘。さらに、iPhone 5S、廉価版ともFDD方式に加え、チャイナモバイル(China Mobile=中国移動)向けのTDD方式が用意されるとした。うち、廉価版のFDD対応版のみ台湾ペガトロン(Pegatron=和碩)が生産を受注、iPhone 5SのFDD版及びTDD版、廉価版のTDD版の3つは台湾フォックスコン(FOXCONN=鴻海精密=ホンハイ)が受注したとの見方を示した。台湾の経済紙『工商時報』(3月1日付)が報じた。
ニュースの全文はこちら(会員向けサービスとなります) EMSOne会員申し込みは
こちらまで! 全てのコンテンツが2週間無料! 試用会員のお申し込みは
こちらまで! 当日のニュースを毎日配信! メルマガ会員へのお申し込みは
こちらまで!会員種類 | ご利用料金(年制) | サービス内容 |
試用会員 | ¥0-(2週間) | 「EMS/ODM企業検索」の一部ご利用 「EMS/ODM企業ニュース」のご利用 「EMS/ODM市場ニュース」のご利用 |
標準会員 | 日本でのお申し込み:¥88,000- 中国でのお申し込み:4,497元 その他海外からのお申し込み:US$613. | 「EMS/ODM企業検索」のご利用 「EMS/ODM企業ニュース」のご利用 「EMS/ODM市場ニュース」のご利用 「EMS/ODMニュース分析・市場レポート」のご利用 |
【ソース:】TRI