【携帯】 iPhone出荷、チャイナモバイル効果期待薄の観測 13年Q1
2013-12-24 13:38:40
米アップル(Apple)が2013年12月23日、中国最大の移動通信キャリア、チャイナモバイル(China Mobile=中国移動)が同社のスマートフォン「iPhone」販売を開始することを発表したが、これを受け市場や業界では、発売後初めての四半期となる2014年第1四半期の出荷台数についての観測が出始めている。台湾紙『工商時報』(12月23日付)によると、台湾KGI(凱基)証券はこのほど発表したレポートで、3800万台と、従来からの予測を維持した。チャイナモバイルの販売開始はあるものの、季節的要因により販売は上向かないとしている。
ニュースの全文はこちら(会員向けサービスとなります) EMSOne会員申し込みは
こちらまで! 全てのコンテンツが2週間無料! 試用会員のお申し込みは
こちらまで! 当日のニュースを毎日配信! メルマガ会員へのお申し込みは
こちらまで!会員種類 | ご利用料金(年制) | サービス内容 |
試用会員 | ¥0-(2週間) | 「EMS/ODM企業検索」の一部ご利用 「EMS/ODM企業ニュース」のご利用 「EMS/ODM市場ニュース」のご利用 |
標準会員 | 日本でのお申し込み:¥80,000- (税抜き、月6,666円相当) 中国でのお申し込み:5,028元 その他海外からのお申し込み:US$778. | 「EMS/ODM企業検索」のご利用 「EMS/ODM企業ニュース」のご利用 「EMS/ODM市場ニュース」のご利用 「EMS/ODMニュース分析・市場レポート」のご利用 |
【ソース:】TRI