【車載】FIH Mobile、台湾に車載用電子部品の子会社
2020-01-15 09:31:44
台湾フォックスコン(FOXCONN=鴻海精密=ホンハイ)グループが車載用電子部品強化のために設立した企業が台湾市場で注目を集めているようだ。


台湾紙『経済日報』が2020年1月13日付で報じた。それによると、鴻海グループの車載用電子製品企業は、香港子会社FIH Mobile(富智康)が設立したMobile Drive Technology(富智捷)。19年6月に資本金1億NTドル(1NTドル=約3.6円)で設立されたが、同年8月に8000万NTドルに減額された。本社は台湾新北市土城区。

同紙は、Mobile Drive Technologyが当面、車載用電子製品の分野で、営業品目にある情報管理用ソフトウェアの小売、コンピュータ装置の架設、情報提供サービス、情報ソフトウェアサービス、データ処理等との統合を図りながら開拓を目指すと指摘。創業者の郭台銘氏の後継として19年6月に董事長に就任した劉揚偉氏が今後の3つの発展方向としてデジタルヘルスケア、ロボットと並んで電気自動車(EV)用コア部品を挙げる中、Mobile Drive Technologyの動向が台湾市場や業界の注目を集めていると報じている。

【関連情報】

【産業動向】鴻海、法人向け5Gのワンストップサービス提供へアライアンス形成
【産業動向】ASEが自動化の実例披露 費用は1工場3億4000万円 2.8年で回収
【産業動向】5G対応IoT端末市場、立ち上がり3年は監視カメラが7割 Gartner調査
【EMS/ODM】鴻海傘下FIT、カンタツに追加投資 「iPhone」受注へレンズ生産チェーン強化
【EMS/ODM】鴻海傘下FIH Mobile、インド強化へ資源投入

中国・台湾市場調査ならEMSOneにご用命ください。台湾のシンクタンク、TRI社との共同調査にて、最新の情報をお届けいたします。 先ずはこちらまでご相談ください。

※EMSOneでは日系企業様に向け、コストダウンに向けた各種アウトソーシングサービスの提案を行っています。EMS或いはODMを通じたコストダウンについて はこちらをご覧ください。
    【ソース:】TRI