【携帯】スマホ世界出荷、25年Q2は前年同期比1%増 上位5社出荷台数・シェア IDC調査
2025-07-16 11:45:46
調査会社IDCは米国時間2025年7月14日、25年第2四半期(4~6月)のスマートフォン世界出荷が、前年同期比1.0%増の2億9520万台だったことを明らかにした。(=文末に上位5社の出荷台数・シェア)
業者別出荷シェアで首位は、「Galaxy」の韓国サムスン電子(Samsung Electronics)で、出荷台数は前年同期比7.9%増の5800万台、シェアも前年同期から1.3ポイント伸ばして19.7%増だった。「iPhone」の米アップル(Apple)は2位だった。
25年第2四半期のスマホ市場についてIDCクライアントデバイス部門のNabila Popalシニアリサーチディレクターは、「経済の不確実性により、価格に対する感度が最も高いローエンド市場を中心に需要の低下が比較的顕著だった」と指摘。「その結果、ローエンド向けアンドロイド(Android)スマホが伸び悩み、市場全体の成長を抑制した」と評した。さらに「中国市場での期待を下回るパフォーマンスも、世界全体の成長が横ばいとなった一因だ」とした。
スマホ市場の先行きについては、「AI(人工知能)に関心を持つ消費者が増える中、販売現場での訴求力が高まっている」と指摘。その上で、「政治的な課題、戦争の影響、さらに関税による複雑な状況にもかかわらず、スマホ市場が1%の成長をみせたことは、市場が再び成長軌道に乗る兆しを示す重要な指標だ」との見方を示した。