ニュース検索
キーワードを入力ください
特集レポート
Foxconn事業分析
主要ニュースランキング
【産業動向】鴻海、インドで車載用半導体工場の建設申請を再提出の報道
【液晶パネル】サムスン、ローエンドスマホ3000万台に有機ELの報道
【携帯】日・米・中・印・独・英・仏・韓のスマホ販売トップ
【液晶パネル】AUO、シンガポール工場の生産終了
【液晶パネル】スマホ用パネル23年12月価格動向
最新レポート
【TRIレポート】 中国携帯電話メーカー、インド進出に待ち受ける困難
【TRIレポート】 Xiaomiの製品/マーケッティング戦略から同社の発展
【特集レポート】 2013 年携帯電話産業の回顧と2014 年展望
【特集レポート】中国、携帯電話用部品産業の発展の見通し
【特集レポート】 2013年下半期の携帯電話産業を展望する
広 告
ニュース詳細
【EMS/ODM】折り畳みiPhone、折り目解消に成功の報道 台湾メディア
2025-11-25 11:53:44
台湾の大手紙『経済日報』は2025年11月24日付で、米アップル(Apple)が開発中の折り畳み式(フォルダブル)iPhoneで大きな技術的進展があったと報じた。これまで競合他社の折り畳み式スマホで最大の課題とされてきた「画面の折り目」を解消し、真の意味での「折り目なしデザイン」を実現したとの情報が、アップルの台湾系サプライチェーンに広がっているという。
同紙の伝えた台湾系サプライチェーンは、iPhone組立最大手の台湾フォックスコン(FOXCONN=鴻海精密=ホンハイ)が、折り畳み式iPhone専用の生産ラインを既に構築したと指摘。このことは、同製品が実験段階を終え、エンジニアリング検証と量産前工程に進んだことを示唆していると述べた。
折りたたみ式iPhoneの台湾系サプライチェーンについては、フォックスコン、カメラレンズのLargan(大立光)、ヒンジのSZS(新日興)、放熱のAVC(奇鋐)を挙げた。
一方、同紙の伝えた台湾の業界筋は、折り畳み式スマホが市場に登場して7年以上が経ち、韓国サムスン電子(Samsung Electronics)、ファーウェイ(Huawei=華為)、OPPO(欧珀)、vivo(歩歩高)といった業者が毎年新機種を投入してきたが、画面中央に折り目がつくことについてはなお技術的限界とされていると指摘。その上で、アップルが折り目のない折り畳み機種を実現すれば、キラーセールスポイントになるとの見方を示した。
【関連情報】
【EMS/ODM】新型iPhone発表、年2回に変更の見方 サプライチェーンは概ね歓迎
【産業動向】AIが切り拓く2026年テクノロジー新地図(中) TrendForceレポート
【携帯】折り畳みiPhone、名称は「iPhone Ultra Fold」 台湾メディア
【液晶パネル】iPhone 17シリーズの有機EL供給、サムスンが64.5%の報道 LGDは34.1%・BOEは1.4%
【携帯】折り畳みiPhone、「シワなし」独自開発断念 サムスン採用でヒンジFine M-Tecに恩恵 識者指摘
※
中国・台湾市場調査
ならEMSOneにご用命ください。台湾のシンクタンク、TRI社との共同調査にて、最新の情報をお届けいたします。 先ずは
こちら
までご相談ください。
※EMSOneでは日系企業様に向け、コストダウンに向けた
各種アウトソーシングサービス
の提案を行っています。EMS或いはODMを通じたコストダウンについては
こちら
をご覧ください。