ニュース検索
キーワードを入力ください
特集レポート
大型TV市場10世代主導の可能性
主要ニュースランキング
【産業動向】 日本写真印刷、iPhon
e 8用でITOフィルム「爆買い」
【EMS/ODM】 アップルとの価格交
渉、業者で明暗クッキリ
【携帯】 有機EL版iPhone 8、実用
画面サイズは5.15型 片手で操作
【産業動向】 iPhone 8調達前倒し
でMLCC需給ひっ迫加速か
【液晶パネル】 鴻海・シャープの有
機EL中国工場、稼働前倒し
最新レポート
【TRIレポート】 中国携帯電話メーカ
ー、インド進出に待ち受ける困難の道
【TRIレポート】 Xiaomiの製品/マー
ケッティング戦略から同社の発展
【特集レポート】 2013 年携帯電話
産業の回顧と2014 年展望
【特集レポート】中国、携帯電話用部
品産業の発展の見通し
【特集レポート】 2013年下半期の携
帯電話産業を展望する
広 告
ニュース詳細
【半導体】 中国SJsemi、クアルコムの10nmシリコンウェハーバンピング認証
2017-09-20 11:38:36
半導体大手の米クアルコム(Qualcomm)とウェーハバンピングの中国SJsemi(中芯長電)は2017年9月15日、10nm(ナノメートル)シリコンウェハーバンピングの認証中だと表明した。
調査会社DIGITIMES Researchは17年9月18日付レポートで、SJsemiが認証を取得すれば、中国で初めて10nmプロセスの産業チェーン入りする半導体業者になると指摘した。
クアルコムとSJsemiのプレスリリースによると、SJsemiは17年7月、14nmシリコンウェハーバンピングで量産段階に入った。シリコンウェハー加工規模は直近で単月1万枚を突破した。
DIGITIMESによると、SJsemiは9月15日、第2期プロジェクト「J2A」工場の定礎式を開催。第1期工場は中国Jcet(長電科技)の工場建屋を改造したものだが、第2期は自前で、MEOL(Middle-End of Line)シリコンウェハーバンピングク、3D System-on-Chip (3D-SOC)等を手がける先進工場3カ所の建設を予定する。
【関連情報】
【半導体】 中国IC産業ファンド、NORフラッシュの中国GigaDevice株11%取得
【半導体】 ファウンドリ業界、韓国勢台頭を競合警戒 東部ハイテック・サムスン・SK
【半導体】 プリンター用PCRAM、中国で初の商用化 SMIC・中国科学院・Apex Microelectronics
【半導体】 SMIC創業の張汝京氏、南京TACOMAで要職就任 タワージャズ運営の半導体パーク
【半導体】 中国、8インチシリコンウェハー内製率1割 64%は浙江金瑞泓が供給
※
中国・台湾市場調査
ならEMSOneにご用命ください。台湾のシンクタンク、TRI社との共同調査にて、最新の情報をお届けいたします。 先ずは
こちら
までご相談ください。
※EMSOneでは日系企業様に向け、コストダウンに向けた
各種アウトソーシングサービス
の提案を行っています。EMS或いはODMを通じたコストダウンについて は
こちら
をご覧ください。
【ソース:】TRI