ニュース検索
キーワードを入力ください
最新PC+ICT情報
【台湾】 PCBメーカー1...
2009-05-13 16:59:46
【台湾】 五大電子メーカー...
2009-05-13 09:58:17
【ODM】 インベンテック...
2009-05-12 17:43:35
【ノートPC】 山寨ノート...
2009-05-12 12:47:10
【EMS】 フォックスコン...
2009-05-12 12:24:15
最新Mobile+MID情報
【通信設備】 華為とエリク...
2009-05-12 16:17:32
【スマートフォン】 「HT...
2009-05-12 14:31:09
【中国3G】 台湾チップ大...
2009-05-11 20:13:20
【中国3G】 チャイナモバ...
2009-05-11 18:01:24
【中国3G】 チャイナモバ...
2009-05-11 16:40:44
最新Display情報
【北米】 第1四半期の液晶...
2009-05-13 15:42:26
【北米】 第1四半期のフラ...
2009-05-13 15:08:58
【北米】 第1四半期のPD...
2009-05-13 12:49:39
【台湾】 五大液晶パネルメ...
2009-05-13 12:03:44
【液晶テレビ】 第1四半期...
2009-05-12 12:01:32
ニュース詳細
【台湾】 五大電子メーカー各社、4月の成長率が何れもマイナスへ
2009-05-13 09:58:17
台湾電子メーカー上位5社の4月業績が明らかとなった。台湾最大の民間製造企業である
フォックスコン
(Foxconn=鴻海精密)は11日、4月の営業収益が前月比8.2%減の944.07億NTドルに止まったと発表した。同社の業績は市場関係者の予測を下回り、再び1000億NTドルの大台を下回る結果となっている。更に、同社の他、「台湾五大電子メーカー」に数えられる
クアンタ
(Quanta Computer=広達電脳)、
コンパル
(Compal Electronics=仁宝電脳)、
エイサー
、
ASUSTek
の何れもが前月比でマイナス成長となっており、この数ヶ月続いてきた回復基調が一転する状況となっている。
こうした状況について市場関係者は、「年初から始まった在庫量確保に向けた緊急発注が一段落しており、緊急発注から正常発注にスムーズに移行するかどうか、第2四半期の動向を注意深く見守る必要がある」と指摘している。
台湾財務部が発表した4月の輸出金額は前月比で落ち込みを見せているが、一方でパネル、IC等の中・上流企業の4月業績は前月を上回る成長を続けている。つまり、上流では成長が続き、下流では逆に成長鈍化が進むという状況が発生している。こうした状況は、恐らく上下流での受注時間差、或いは重複発注による影響が働いているものと予想される。
フォックスコン副総経理兼スポークマンの丁祈安氏は、「電子3C産業では、PCの成長が比較的堅調である。それ以外の通信、消費性電子は前月と同レベルだが、第2四半期は業界の閑散期にあたり、その影響が作用したといえる」との見解を表明している。
今後の市場回復を占う上で、5月、6月の各社の業績状況は注意を払って観察する必要がある。
【関連情報】
【ODM】 インベンテック、DellからビジネスノートPC生産獲得
【ノートPC】 山寨ノートPC、2008~2010年の年平均成長率205%
【EMS】 フォックスコン、4月の営業収益8%減、944.07億NTドル
【液晶テレビ】 委託生産が急拡大、各社の生産量見通し発表
【EMS】 フォックスコン、Netbook市場へ全力投球、「山寨ノートPC」生産取り込みへ
※
中国・台湾市場調査
ならEMSOneにご用命ください。台湾のシンクタンク、TRI社との共同調査にて、最新の情報をお届けいたします。 先ずは
こちら
までご相談ください。
※EMSOneでは日系企業様に向け、コストダウンに向けた
各種アウトソーシングサービス
の提案を行っています。EMS或いはODMを通じたコストダウンについて は
こちら
をご覧ください。
【ソース:】TRI 【編集者:】Edward